警固屋みらい保育園

警固屋みらい保育園ブログ

発表会が無事終わりました☆#5

2022-02-05

本園 赤組です(^_-)-☆


◎劇「にげだしたパンケーキ」

◎踊り「ねこチュウどく」

発表会が無事終わりました☆#4

2022-02-05

本園 きりん組さんです(#^.^#)


◎楽器遊び「あわてんぼうのサンタクロース」

◎踊り「はらぺこカマキリ」

発表会が無事終わりました☆#3

2022-02-05

本園 りす組さんです(*´▽`*)


◎踊り「おしりフリフリ」

発表会が無事終わりました☆#2

2022-02-05

分園うさぎ組さんです(*'ω'*)


◎楽器遊び「ジングルベル」

◎踊り「ドラえもん」

発表会が無事終わりました☆#1

2022-02-05

こんにちは!

令和3年12月25日(土)に、発表会が行われました☆彡


子どもたち一人ひとりが、安全に楽しい時間を過ごせるよう、

舞台数の調整や、観覧者の人数制限等の感染防止対策を行い、

無事開催することができました(#^.^#)


発表会前の一週間に、リハーサルに来ていた舞台ではありましたが、お客様(保護者の方々)も入り、いつもとガラッと違う環境に、ドキドキの子どもたち・・・!

ドキドキして涙がぽろり・・・のお友達もいましたが、最後までみんなで力を合わせて

頑張ってくれました(*'ω'*)


子どもたちの頑張る姿に、保育者もとても感動しました(´;ω;`)


最後になりましたが、ご覧いただいた保護者の皆様、

たくさんの応援とご協力をありがとうございました☀



今回は、分園ひよこ組さんの写真を

ご紹介します☆彡


◎踊り「ぼくたち ぶどう」


次回は 分園うさぎ組さんです(*'ω'*)

1月の避難訓練

2022-01-20

1月の避難訓練がありました☀


今回は室内での保育活動中に、1階給食室にて火災が発生したことを想定して、避難訓練を実施しました。

お友達も手伝ってくれ、避難のお約束を改めて確認しました(*'ω'*)


冬は特に、火災の発生が増加する時期です。

みんなで防災意識を高め、もしものときに安全に避難ができるよう、練習を重ねていきたいです!

12月のお誕生日会・クリスマス会

2021-12-22

12月のお誕生日会&クリスマス会がありました(●´ω`●)♡


もうすぐ、みんなが楽しみにしているクリスマス♡

室内の飾りつけも、クリスマスの特別仕様で、

とっても嬉しそうな子どもたちです(*´▽`*)


誕生児さんのインタビューでは、

クリスマスプレゼントの箱を選び、そこに書かれた質問に答えてもらいましたよ ♪


先生のお楽しみタイムでは、サンタクロースや動物さんたちが登場するクリスマス劇を鑑賞しました(^^♪

お友達にも手伝ってもらい、とっても楽しい劇の時間になりました☆彡


素敵なクリスマスを過ごしてね~(●´ω`●)

11月の赤組さんだより

2021-12-07

お友達との関わりがどんどん増えて来ている赤組さん♪

「いーれーてー!」「いーいーよー!」と誘い合う声も聞こえて来るようになりました。

戸外では氷鬼ごっこ、室内ではブロックでお風呂作りに夢中になっています(^^♪

お友達との関わりが増えた分、気持ちがぶつかり合う事も増えましたが、けんかと仲直りを繰り返して相手の気持ちに気付けていけたら良いなと思います。

みんなでお風呂♪
じゃんけんで鬼決めようよ
逃げろ~!!
手を離さないようにぐるぐる~

11月の青組さんだより

2021-12-07

こんにちは、青組です(*´▽`*)

11月の青組さんの様子をご紹介させて頂きます♪


◎11月は製作活動を、積極的に取り組みました。

好きな毛糸を選んで台紙にぐるぐると巻き、毛糸のふわふわハリネズミさんを作りましたよ♡

その他にも、紅葉や銀杏の葉っぱの型の中を絵の具でステンシルし秋の木を作りました!

友達が作った葉っぱと合体させ、素敵な秋の木が完成しましたよ (*'ω'*)「きれい!」『すごいね~』「かわいいのができたね~♪」と大喜びのみんなでした♡


◎寒くなってきましたが、戸外では転がしドッジボールや様々な鬼ごっこ遊びなどをして、たくさん身体を動かしています☆彡

室内では、友達と協力して、ブロックで道路づくりを楽しんでいました!「ここは、スーパーにしよ!」『じゃあ駐車場もいるね^^』とアイデアを出し合って遊んでいますよ ♪


◎総合避難訓練に参加して、消防車や救急車の見学をさせてもらいました!

好奇心旺盛な青組さん、「これは何ですか?」『何するときに使うの?』と質問がとまりませんでしたよ~(*´▽`*)


4月には小学生になる青組さん。

今回の避難訓練を通して、

みんなの安全を守ってくださる素敵なお仕事について学び、感謝の気持ちをもったり、身の回りを支えて下さる様々な仕事に関心をもったりすることが出来るように働きかけていきたいと思います^^

11月の黄組さんだより

2021-12-06

こんにちは、黄組です(^^♪

11月の黄組さんの様子をご紹介させて頂きます☆彡


①「新聞紙ゲームをしました

身体を動かすことが大好きな黄組さん。雨の日でも思いきり身体を動かせるように

自分たちで新聞紙のボールを作って、様々なゲームをして楽しみました( ˘ω˘ )

(玉入れ大会、宝取りゲーム、ボール投げあいっこ遊び)

寒さに負けずたくさん体を動かして、ぽかぽかになりましたよ ☀


②「お掃除にチャレンジ☆」

毎日自分が使っているロッカーとお椅子を、子ども用の雑巾で

ピカピカにお掃除しました♬その他にも「ここやろっか?」とお掃除ごっこにも

ノリノリな黄組さんです(*'ω'*)


③「スクラッチをしたよ!」

みんなで、初めてスクラッチをして遊びました☀保育士が見本を見せると

「うわぁ!すごーい☆彡」と目を輝かせながら一生懸命塗っていました♪


④「オリジナル神経衰弱を作りました♪」

カードに2枚、好きな絵を描いてもらい、チームごとに神経衰弱ゲームをして

遊びました☆彡「何のカードがでるかな~」「あ!これ、○○君の作ったカードだね!」と大盛り上がりで楽しみましたよ(*´▽`*)



11月のきりん組さんだより

2021-12-06

こんにちは、きりん組です(#^^#)

11月のきりん組さんの様子をご紹介させて頂きます♪


◎顔を描いたり、折り紙をちぎって貼り付け、ミノムシを作ったり、

みんなで手形をぺたぺた♪して、大きな秋の木を作りました(●´ω`●)

きりん組さんの写真も一緒に飾り付けると「見て~!ここにいるよ~♬」と

とっても嬉しそうでした♡

また、給食やお着換えに『自分で取り組む』ことに挑戦し、頑張って出来たら

「できたねシール」を貼っていきました ☀

みんなの『出来た!の実』が美味しそうに実りましたよ(*´▽`*)


◎青組さんの歌の時間(朝の会)にお邪魔させてもらいました♬

いつもと違う空気に少しドキドキしているきりん組さん・・・☆

お部屋に帰ってから「上手だったねぇ♡」とお話しており、

お兄さんお姉さんへ憧れの気持ちが生まれているようでした☀


◎音楽に合わせて踊ったり、走ったりすることが大好きなきりん組さん。

引き続き、体調に気を付けながら寒さに負けず身体を動かして遊びたいと思います!

11月のりすぐみさん(1歳)だより

2021-12-06

こんにちは、りすぐみ(1歳)です(#^^#)

11月のりす組さんの様子をご紹介させて頂きます♫


◎リンゴの事を「アポ―!」というりす組さん。

11月の製作では大好きなリンゴを作りました☀

「アポ―作る!」とやる気いっぱい☆彡クレヨンで好きな模様を描くときも

どんどん強い線が描けるようになっています(^^♪


◎0歳児さんにさらにお友達が増えてから、お兄さんお姉さんをしてくれることが増えた1歳児さん。階段を頑張って登るお友達を「がんばれ~!」と応援したり、

「待ってるよ~!」と優しく声を掛けてくれたりしています( ˘ω˘ )♡


◎「自分でやりたい!自分でやろう!」となんでも取り組んでいるりす組さんは、

一人で靴と靴下を上手に履けるようになりました☆彡

靴を履いたら「行ってきまーす♬」とハイタッチ!をして遊びに行くのが

りす組さんの毎日の日課です(`・ω・´)☆


◎最近のりす組さんのブームは、色んな色や形の葉っぱを集めることです!

色の名前も覚えて来て「赤あった!黄色あった!」と持って来てくれたり

時には「おばけみたーい!」と色々な形を見つけたりしています☀

寒いお外でも元気いっぱいです!

11月のりすぐみさん(0歳)だより

2021-12-06

こんにちは!りす組(0歳)です!

11月のりす組さんの様子をご紹介させて頂きます♪


①「新しいお友達が増えたよ」

りす組さんに仲間が増えました♫最初は涙もあったけど、少しずつ笑顔が増えて

落ち着いて過ごせるようになってきました( ˘ω˘ )☆

みんなで一緒に遊ぶと楽しいね(●´ω`●)



②「救急車といっしょに♬


かっこいい救急車と写真を撮りました!車内を見学させてもらうときは、

ドキドキして涙がでちゃったけど、「はい チーズ☆」でやっぱり嬉しそうな

りす組さんです(*'ω'*)


「げんき いっぱい!」

ちょっぴり寒くなってきたけど、子ども達は元気いっぱいです(*´▽`*)


お友達と一緒に「よーいドン!」をしたり、滑り台の階段に上ったり・・・と。

体力も付いてきて、パワフルに遊んでいます(^_-)-☆


たくさん動いたらお茶を飲んで休憩もしっかりしようね☀


11月のひよこぐみ(1歳児)だより♡

2021-12-06

こんにちは、ひよこぐみ(1歳児)です!

11月は、ひよこぐみさんが大好きな「大きな栗の木の下で」

にちなんで、栗拾いあそびを楽しんでみました!!


ひとり1つ紙箱を持って、みんなでエイエイオー!!と

栗拾いへのやる気は満々☆

みんな一目散に栗の元へ行き、あっという間に

すべての栗を拾っていました!!!


中には、栗を拾うだけでなく、足の上に乗せてみたり

くまさんに食べさせてあげたりと、

自分なりの面白いを見つけて楽しむ姿も...(^ ^)♡


11月も仲良く楽しく過ごせました!!

エイエイオー♫
いっぱいひろうぞ~!
とれた!とれたーー!!
箱にいーーっぱい!!
足の上にものせてみよーっと!
はいどーぞ(^ ^)

11月のひよこぐみ(0才児)だより♫(o^―^o)

2021-12-04

こんにちは!ひよこぐみ(0才児)です。

今月は室内での様子をご紹介させて頂きます。

指先を使う遊びで、シール貼りをして遊びました。

親指と人差し指を使って一生懸命台紙からシールをはがして紙にペタッ!

上手く貼れず、指にくっついたりしながらもシール遊びを楽しんでいました(^^)

楽しく遊んだ後は、お昼ご飯!

少しずつ、スプーンやフォークも使えるようになり、自分で食べようと頑張っています!

コップも上手に持って飲めるようになってきました(o^―^o)


シールをペッタン!楽しいな~(o^―^o)
取れるかな~
先生と一緒にペッタン!
上手に貼れるかな~?
自分で食べようと頑張っています!
コップを上手に持ってゴクゴク(o^―^o)

11月のうさぎぐみだより(o^―^o)

2021-12-04

こんにちは!うさぎぐみです☆

5日に、右脳教室の参観があり、ご参加いただき ありがとうございました。4月当初は、レッスンをジ~ッと見つめることが多かったのですが、8カ月足らずで、講師の問い掛けに答え、楽しそうにレッスンを受ける姿を見て頂く事が出来ました(o^―^o) お天気の日には戸外に出て、どんぐり・落ち葉拾いをし、それを使って秋の製作を楽しみました! 段々と寒くなって年末を迎えます。来年4月の進級までの時間を、生活習慣の自立と共に、体調に気をつけ、楽しく、大切に過ごしたいと思います(*^^*)

「上~!」「下~!」
たくさん集めたね♡
ピトッ!
どんぐりでマラカス作り
たのしーい(*^^*)
かわいくできました♡

11月のお誕生日会

2021-11-29

11月生まれのお友達の、お誕生日会がありました(#^^#)


秋の実りいっぱいの、

楽しいお誕生日会となりました♪


誕生児さんのインタビューでは、

お芋畑から、さつまいものカードを抜いて

質問に答えてもらいました(*´▽`*)


幼児組さんの合同ゲームでは、密にならないように気を付けて、身体を動かして楽しみました☆彡


(写真撮影の際には、マスクを外しています)

総合避難訓練に参加しました!(11月)

2021-11-28

11月に、総合避難訓練がありました(*'ω'*)


地域の消防署の方々に来て頂き、園の安全点検をして頂いたり、防災についてのお話や、

消防車、救急車の見学をさせて頂きました☆彡


大興奮の子どもたち(*'ω'*)

特に幼児組さんは、消防士さんや救命士さん、保育士に対し

「これはなーに?」「どうやって使うの?」と質問が止まりませんでした(^^♪



運動会が無事終わりました(*´ω`*) #5

2021-11-10
クラス対抗リレー☆転ばないでね
今度は大人チームが頑張りますよ~!!
ご協力ありがとうございました(*'ω'*)
閉会式☆
整理体操も張り切って踊るよ~☀
みんな 最後まで よく頑張りました(●´ω`●)

運動会が無事終わりました(*´ω`*) #4

2021-11-10
幼児組さん よーいドン☆
みんな頑張れ~(`・ω・´)!
先生の所まで 頑張って来てくれて ありがとう♡
青組 ソーラン節☆
位置移動もバッチリ!!
今日が一番かっこよかったよ~(^_-)-☆

運動会が無事終わりました(*´ω`*) #3

2021-11-09
黄組リズム☆HELLO!HALO!
一緒に踊りたくなっちゃうな~(●´ω`●)
青組組体操☆「GIFT」
10人技!力を合わせて頑張りました☆
しっかり支えるから 任せて(`・ω・´)!
難しかった全員技…本番では 大成功しました(;O;)☆

運動会が無事終わりました(*´ω`*) #2

2021-11-09
リズム☆フルーツポンチ!
とっても可愛かったよ~ ♫
乳児組さん よーいどん!☆
先生まてまて~!(#^.^#)
赤組リズム☆アロハ・エ・コモ・マイ
アロハ~☺☀

運動会が無事終わりました(*´ω`*) #1

2021-11-09

こんにちは!

令和3年10月9日(土)に、運動会が行われました☆彡


子どもたち一人ひとりが、安全に楽しい時間を過ごせるよう、

競技数の調整や、観覧者の人数制限等の感染防止対策を行い、

無事開催することができました(#^.^#)


子どもたちのキラキラ輝く姿を、たくさん見ることが出来ました☆彡

運動会を通して、子どもたちもまた一回り成長し逞しくなったように感じます ♫


これからも、様々な体験や経験を通して、一歩ずつ成長していってほしいですね( ˘ω˘ )…♡


最後になりましたが、ご覧いただいた保護者の皆様、

たくさんの応援とご協力をありがとうございました(*'ω'*)☀

海来元気太鼓☆
初披露です!
青組さん かっこいいね ♪
開会式☆マスクを外した時は、お口チャックしてます( ˘ω˘ )
リズム☆ワンワン ダンス
ドキドキするけど 頑張ったね~☀

10月のうさぎぐみ♡

2021-11-06

こんにちは!うさぎ組です☆彡10月に入って運動会が近づいて、おうちの人に見て頂こうと、一生懸命に練習してきた ♪わんわんダンス♪ 

いよいよ、運動会当日、ちょっぴり緊張していた うさぎぐみさんの子供たちでしたが、とってもかわいく元気に出場できました!

保護者の方々には、ご参加いただきありがとうございました。

運動会後は、近くの公園に行って アスレチックをしたり、お散歩したり、秋の製作をして楽しみました!

これから寒くなってきますので、感染予防をしっかり行い、体調を整え、毎日元気に過ごして行きたいと思ってます(o^―^o)

公園で練習してます♪
天気は 晴れ☀。
頑張りました!
ハイチーズ(o^―^o)(o^―^o)ニコ
ヨイショ!
トンボ作りました♪

10月のお誕生日会

2021-11-06

10月生まれのお友達の、

誕生日会がありました(๑•̀ㅂ•́)و✧


10月31日は、『ハロウィン』ということで、

今月は、ハロウィン一色の、ドキドキ楽しいお誕生日会になりました ♫


誕生児さんのインタビューでは、ジャック・オー・ランタン(かぼちゃ)の入れ物の中から、

キャンディー型のくじを引いて、そこに書かれている質問に答えてもらいましたよ ☀


先生のお楽しみタイムでは、ハロウィンに関する物語を楽しみました(*'ω'*)


幼児組さん合同ゲームでは、転がしドッチボール対決を楽しみました☆彡


(写真撮影の際には、マスクを外しています)


お誕生日おめでとう♡
インタビュータイム(#^^#)
お化けに変身しているのは誰かな~?
ハロウィンパーティー楽しいね ♪
転がしドッチボール
先生vs子どもチーム!燃えます~!

10月の避難訓練

2021-11-06

10月の避難訓練がありました ☀


今回は室内での保育活動中に地震が発生したことを想定して、避難訓練を実施しました。


今回は、園にも用意している「防災頭巾」について、使い方を改めて確認しましたよ(*'ω'*)


説明後、青組さんにお手本を見せてもらいましたが、

とても上手に着脱が出来ていました ♫


もしもの時に、素早く頭巾をかぶり身を守ることが出来るよう これからも練習を重ねていきたいです(#^.^#)

10月のひよこぐみ(0才児)だより♫(o^―^o)

2021-11-06

こんにちは!ひよこぐみ(0才児)です。

先日はお忙しい中、運動会にご参加いただきありがとうございました。

暑い中、子どもたちもよく頑張りました!

運動会が終わり、少し肌寒くなってきましたが、体調を崩すことなく子どもたちは元気に過ごしています。

天気の良い日は外へ出てお散歩したり、しゃぼん玉をしたり、三輪車に乗ったりして戸外遊びを楽しんでいます(o^―^o)

しゃぼん玉いっぱい!きれい☆彡
もっとしゃぼん玉して~!
しゃぼん玉とれるかな~?
大きい!!割れないように…
三輪車に乗って行ってきま~す!

10月のひよこぐみ(1歳児)だより♡

2021-11-06

こんにちは!ひよこぐみ(1歳児)です!


今月のひよこぐみ(1歳児)さんは、たくさんお散歩にでかけました!

帽子を見ると、お散歩♪と嬉しそうな子どもたち

自分で帽子を被ったり、靴を履いたりとお散歩を楽しみに頑張っています(^ ^)


お散歩では、公園に行ってどんぐり拾いなどを楽しみました!

いーっぱい落ちているどんぐりを見つけて

「どんぐり~‼」と嬉しそうなひよこぐみ(1歳児)さん(^ ^)♡

どんぐりを並べて遊んだりもしました!


製作ではフィンガーペインティングで、さつまいもの製作を楽しんだりと

秋をたくさん感じた10月でした☆

がんばってあるくぞ~!!
しっかりにぎってテクテク♫゛
1、2、3、4...
どんぐりあったよー!!
たのしーい(*^^*)
きもちいいね~!!

10月のりす組さん(1歳)だより ☀

2021-11-01

こんにちは!りす組(1歳児チーム)です☆彡


10月の1歳児さんの様子をご紹介させて頂きます(#^.^#)

◎運動会では、きりん組さんと一緒に、『フルーツポンチ』を踊りました。

『シュワシュワ ♪』の振付が大好きなりす組さん。

「しゅわ しゅわしよぉ~♬」と、毎日張り切って練習をしてくれていました☆彡


◎りす組(0.1歳児)クラスの中では、お兄さん、お姉さんな1歳児さん( ˘ω˘ )♪

0歳児さんが泣いていると「泣いてるね…大丈夫(。´・ω・)?」と声を掛けてくれたり、0歳児さんが遊んでくれそうな玩具や、好きそうな絵本を探して、

「はい、どうぞ!」と持って来てくれます ☀


毎日一緒に過ごす中で、たくさんの優しさを見せてくれますよ(*'ω'*)


◎最近のりす組さんブームは「○○屋さん」になることです ♪

車屋さんや髪切り屋さんになりきって、ごっこ遊びを楽しんでいます ✂°˖✧

ごっこ遊びの中で、保育者やお友達と会話をすることで、普段の生活の中でもたくさんおしゃべりが増えました(*´ω`*)

毎日 たくさんのお話を聞かせてくれて、

とっても楽しいですよ~☆彡

シュワシュワ 踊ったよ♬
おいで~!待ってるよ~♡
車の修理をします!!
ハロウィンで かぼちゃとお化けを作ったよ

10月の青組さんだより ☻♫

2021-11-01

こんにちは!青組です(*'ω'*)


10月の青組さんの様子を、ご紹介させて頂きます ♫


◎保育園生活最後の運動会が、無事終わりました(#^.^#)

お友達と力を合わせて頑張る青組さんの姿にとても感動しました…(´;ω;`)☆彡

さて、運動会が終わった青組さんは、運動会で頑張ったことをみんなの前で発表し、絵を描きましたよ!!

「和太鼓、緊張したよね~!」『かけっこ一番になれて嬉しかった♬』と、先生や友達と楽しくお話をし、じっくりと描き進めていましたよ~(*´▽`*)☀


◎室内では、お友達とアイデアを出しながら、一緒に遊ぶ姿が見られます☆彡

レゴブロックやビオブロックで道路を作り車を走らせていましたよ!


戸外では、長縄とびブームの青組さん ♬

日々上達し、記録更新を目指して頑張っています☆彡


◎今月のチャイルドブックで、『さつまいも』についてお勉強しました!土の中でどんなふうに育つのかを学び、いもほりをテーマに壁面作りをしました(^_-)-☆

自分で好きな大きさや形のさつまいもを切って貼ったり、いもほりをする時のポーズや、歯の形にまでこだわってお絵描きしたりしていましたよ!


◎ひまわりの種を収穫しました!手でぽろぽろと種がとれていく楽しさを感じながら、収穫に取り組みました❁

「こんなに種が取れたよ!」と、一つのひまわりからとれる種の量にとても驚いていましたよ ♫

このページのトップへ