警固屋みらい保育園

警固屋みらい保育園ブログ

あか組(3歳児)だより

2025-08-20

みんなで夏の遊びを い~ぱい楽しみました(^▽^)/

えいっ!やった~☆
むし とったどー!!!!
こおりえのぐ つめたーい^^

あお組(5歳児)だより

2025-08-20

自分たちが塗った、呉信用金庫100周年の記念の塗り絵が展示されたので、見に行ってきました^^自分の塗り絵やお友だちの塗り絵を見つけて大喜びのあおぐみさんでした。

あお組さんが植えたひまわりが咲きました!!

みーつけた!!
ひまわりと一緒にニコッ♡♡

き組(4歳児)だより

2025-08-20
プールあそびをたのしみました!冷たくて気持ちいいね♪
ワニさん歩きできるかな~?
青組さんと一緒に遊ぶのがだいすきな黄組さん。仲よくお話している姿が増えてきました☆

ぱんだ組(1歳児)だより

2025-07-19

プールが始まり、嬉しそうなぱんだ組さん。

お水が顔にかかってもヘッチャラです^▽^

お水気持ちいい♪
右脳教室大好き
風船待て待て~

りす組(0歳児)だより

2025-07-19

一足早い夏の自然を感じながら、元気いっぱい!笑顔いっぱい!夏の遊びを楽しんでいます(^^♪

氷遊び 冷たくて楽しいよ(*^^)v
みてみて!すごいでしょ!(^^)!
初めてのプール(*^^)v

ひよこ組(0才児)だより

2025-07-19

赤ちゃん組さんにとっては、はじめてのプールあそび(^^)/

楽しめましたよ~(^o^)

お水、気持ちいいね(^^)/
バシャバシャ
2人仲良し

きりん組(2歳児)だより

2025-07-19

暑さに負けず、元気いっぱい過ごしています!

プールあそびが大好きで、天気チェックが欠かせません(^_-)-☆

大好きなプールあそび♡
テラスからシャボン玉をしました♪
片栗粉粘土✨コネコネ・・・

うさぎぐみ(2歳児)だより

2025-07-19

7月に入りプールあそびが始まりました!!

毎日大喜びで水あそびを楽しんでいるうさぎぐみさんです☆

プール楽しむぞー!!(^o^)丿
おせんたく~♪ おせんたく~♪
お魚さん いっぱーい!!!

あお組(5歳児)だより

2025-06-20

ひまわりとミニひまわりのたねをうえました!きれいなはながさくのがたのしみです^^

たなばたせいさくもがんばっています!かんせいをおたのしみに~☆

はやくおおきくなってね!
おせわがんばるぞ~!!
ハサミもしんちょうにつかって…

あか組(3歳児)だより

2025-06-20

雨の日も、元気いっぱいあそぶあかぐみさんです♪


アスレチック たのしい~☆
ボールいっぱいいれるぞー
まてまて~!つかまえた~( ^^)

き組(4歳児)だより

2025-06-20
雨の日もお部屋で運動遊びをして楽しみました♪
ひもに当たらずジャンプできるかな?
だいすきな体操教室にもはりきって参加しています☺

ひよこ組(0才児)だより

2025-05-30

 保育園での生活にもすっかり慣れて、機嫌良くおもちゃで遊んだりお散歩へ行ったりして、ゆっくりと過ごしています☺️☺️☺️

腹ばいで、方向転換できるようになりました
お散歩、気持ちいいね☺️
スヤスヤ……ZZzz

ぱんだ組(1歳児)だより

2025-05-29

新しいお友だちも迎え新年度スタートしました!

保育園での生活にも慣れてきて、毎日楽しく過ごしています♪

にこにこのぱんだ組さん^^
船に向かって「おーい!」
シャボン玉を捕まえようとしています♡

きりん組(2歳児)だより

2025-05-29

新しい生活にもすっかり慣れ、保育士やお友だちと一緒に笑顔いっぱいで過ごしています♪

朝の会♪
月刊えほんはシールのページがお気に入り♪
虫さんいるかな~♡

あか組(3歳児)だより

2025-05-29

新しいクラスに慣れてきて友だちとも楽しく遊ぶあか組さん♪

新しい教室にも楽しく参加しました^^

これからもたくさん新しいことに挑戦していきたいです!

初めての体操教室☆
一緒にケーキ作ろう(^^)/
イス取りゲームに挑戦!

りす組(0歳児)だより

2025-05-28

初めての園生活に慣れ、可愛い笑顔でお友だちと遊んでいます^^

絵本面白いな♪
一緒にしようね(^^)/
はいどうぞ(^^♪

き組(4歳児)だより

2025-05-28
ダンス教室始まりました!
だるまさんがころんだ♪

あお組(5歳児)だより

2025-05-28

みらい保育園の一番おおきいお兄さん、お姉さんに進級したあお組さん♪

保生院の方が来園され、交流会をしました!!

進級おめでとう!!
歌のプレゼントをしました^^
プレゼントありがとうございます!

うさぎぐみ(2歳児)だより

2025-05-28

進級して新しいことにも沢山チャレンジしているうさぎぐみさんです☆

春を感じるあそびを楽しみました!!( ˘ω˘ )

桜と一緒にハイチーズ☆
てんとう虫さんいっぱ~い!
てんとう虫 捕まえたっ!!

10~12月のひよこぐみ(1歳児)だより

2024-01-23

10~12月は、季節の遊びを沢山楽しみました!!

10月はハロウィン☆保育室にハロウィンの装飾をしたり、ちょっとした仮装をしたりしてハロウィンを楽しみました!!ハロウィンの装飾を気に入り、「おばけおるー!」「コウモリー!」と大興奮!!お散歩に行った時でも、ハロウィン飾りを見つけては夢中になっていたひよこぐみさんです(^^)/

11月は、お誕生日会で「芋掘り」を楽しみました!うさぎぐみさんたちが作ってくれた、大きなサツマイモに興味津々!!つるを引っ張って楽しそうに芋堀り「おっきいねー!」と大喜びの子どもたちでした(*^-^*)

うさぎぐみさんと一緒に「くだもの狩り」も楽しみました!ぶどう、りんご、柿、栗、きのこを取ったり、拾ったり♪みんな夢中になってあそびを楽しみ「とれたー!」「いっぱいよー(^^)」と沢山取れたことを喜んだり、自分の好きな果物を集めたりして楽しみました!!

そして、12月の発表会☆

ステージの上でドキドキしながらも頑張ってくれたひよこぐみさん!!本番では、涙が流れちゃったりすることもありましたが、本当によく頑張ってくれました(^^)☆



☆ハロウィン☆
うんとこしょっ!どっこいしょっ!
どのお芋にしようかな~♪
柿、取れるかな~!!
ぶどうがあったよ!!
発表会がんばりました☆

10月~12月ひよこ組(0才)だより

2024-01-20

こんにちは!ひよこぐみ(0才児)です(^^)

9月の終わりの運動会も無事に参加でき、その後の疲れもでず、元気いっぱいの0才児さん!!10月・11月は、室内でシール貼りやお絵描きなどの製作や、型にポトッと落とす手指遊び。ボールプールで体を動かしたり、天気のよい日には、お散歩へ出掛けたりしました。今までお散歩カーに乗って行っていた子も、手をつないでもらって、しっかり歩いて行けるようになりました!成長ですね(^^)そうしてすごしていると、あっという間に発表会に向けての練習が始まりました。音楽が流れ出すと、身体を揺らしたり、拍手をして、楽しそう(*^▽^*)1才児クラスさんと一緒にさせてもらって、楽しい練習になりました(^^)発表会当日は、体調不良のため、欠席のお友達もおりましたが、出演したお友達は、お休みしたお友達の分も泣かずに頑張って出演できました。後日、クラスみんなで、発表会の衣装を着てクラス写真を撮りました! ♪真っ赤赤のポ~ニョポニョポニョ♪の子どもたち、とてもかわいかったです♡まだまだ寒い日があると思いますが、体調に気を付けて今年度残りの1・2・3月も0才児さんらしく、元気に楽しく過ごしたいです(^^)/

10月~12月のうさぎぐみだより

2024-01-20

こんにちは、うさぎぐみです☆

〇10月は、たくさんお散歩に出かけ、戸外遊びを楽しみました(^^♪

 公園の遊具で遊んだり、みんなで「むっくりくまさん」をしてみたり♪

 ルールのある集団遊びも少しずつ楽しめるようになってきました!

〇11月は、ひよこぐみさんとおいもほりごっこやくだもの狩りを

楽しみました(^^♪

・おいもほりごっこでは、「うんとこしょ、どっこいしょ!」と引っぱって、いろいろな大きさのおいもがとれると、

 「〇〇ちゃんのおいも大きいね!」とお友達と見せ合いこしたりと、楽しんでいました(^-^)

・くだもの狩りでは、ぶどうやりんご、かき、くり、きのこをたくさんとって、自分の作ったカゴに入れて、

 「せんせー、いっぱいとったよ!」とうれしそうに見せてくれました(^-^)

〇12月の発表会では、始まる前に涙が出てしまうこともありましたが、ステージでは、楽しそうに歌を歌ったり、合奏したり、ジャンボリミッキーを踊ったりと、うさぎぐみさんよく頑張りました(*´ω`*)




 




楽しいね(^^♪
むっくりくまさん♪
うんとこしょ、どっこいしょ!
おいもいっぱいとれたね(^-^)
くだもの狩り!
発表会頑張ったよ(^^)

10~12月赤組だより

2024-01-18

10~12月は、たくさんのイベントもありました(*'ω'*)♡


秋の季節には、遠足で公園に行って大きな遊具で遊んだり、ドングリ拾いやそり滑りをしたりして楽しみました☀

その他にも、救急車や消防車の見学、ハロウィンでは、かわいいカボチャに変身しました♫


過ごしやすい季節で、戸外でも鬼ごっこや玉入れ、ロッククライミングなど、様々なあそびを行いましたよ( ˘ω˘ )☆


12月には、発表会がありました。

歌や踊りを楽しんだり、クレヨンくんに劇遊びをしたり、

幼児組さんになって初めての発表会でしたが、

とても頑張ってくれました☆彡

10~12月きりん組だより

2024-01-17

10月には、りす組さんと一緒にハロウィンパーティーをしました!

ペロペロキャンディーとハロウィンの鞄を製作して、ハロウィンごっこを楽しみました☆彡

「トリック・オア・トリート!」の言葉もしっかり練習して、お菓子をもらうことが出来ました(*´ω`)


12月にはクリスマスに向けて、サンタさんにクッキー作りをしよう!とクッキーを作りました♡

「サンタさんクッキー好きかな?」「どんな形にしよう?」と、一人ひとりが思い思いにクッキーを作ってくれました(#^.^#)

「サンタさん喜んでくれますように!」とお願いするかわいいきりん組さんです♡


発表会では、歌「おばけなんてないさ」

合奏「きらきら星」踊り「世界はパラダイス」をしました。

初めての合奏では、苦戦しながらも楽しむことを忘れずに、いつも前向きに練習に取り組んでくれました☀

「ママ、パパ見てくれるね!一緒に頑張ろうね!」とお友達のことも気にかけてくれる姿にとても感動しました( ˘ω˘ )♩

運動会の時よりもたくさん成長した姿を見せてくれたきりん組さん。

子ども達の中でも、とても自信になっているようです☆彡

ハロウィンパーティー☆彡
いっしょにつくろう!
しっぽとりだいすき!
おやまつくるぞ~!
しまじろうにへんしん!
クリスマス♡

10~12月青組だより

2024-01-13

10~12月は、イベント盛り沢山で、子どもたちも色々な経験が出来ました☆彡

◎クリスマスカード作り

色々な大きさの三角画用紙をパズルのように組み合わせて、クリスマスツリーを作りました。

どうやったら上手に組み合わせられるのか試行錯誤しながら、最後まで集中して取り組んでくれました(#^.^#)


◎発表会

保育園生活最後の発表会。踊りや劇、合奏、合唱、とたくさんの演目があるため、練習練習の日々が続いていましたが、

さすが年長さん!切り替えて集中して、毎日本当に頑張ってくれていました☆彡

難しくて悔しい気持ち、それを乗り越えてできるようになった喜び、本番で力を出し切れた達成感…

この発表会でまたぐーんと大きくなれました(*´ω`*)!


◎遊び

自然現象にも興味を持ち始めている青組さん。

空を見上げて雲の観察をしています♪

虫や植物に声をかけたり助けてあげたりする姿も見られ、温かい気持ちも育まれています☀


集団遊びもどんどん広がって、みんなでアイデアを出し合って遊びを発展させて楽しんでくれています( ˘ω˘ )♪


青組さん、みんな小学生に向けてどんどんかっこよくなっているよ!卒園までの保育園生活、思い切り楽しんで、楽しい思い出をいっぱい作ろうね☆彡

10~12月黄組だより

2024-01-13

体を動かして遊ぶのが好きな黄組さん。

戸外に出ると「鬼ごっこしたい!」「ケイドロにする?」と、自分たちでやりたい遊びを決めながら、遊びを楽しむことが出来るようになってきました(*´ω`*)


11月には、みんなで園バスに乗り遠足に行きました☀

初めて行く公園に、ワクワクの黄組さん!梯子登りに挑戦したり、ドングリ拾いをしたり、芝滑りをしたり…

保育園では経験できない『自然』を感じることができてとても楽しかったようで、みんなずっとニコニコでした☆彡

青空の下でみんなで食べるお弁当にも大喜び、あっという間に完食していましたよ☀


12月に入ってからは発表会の練習を頑張りました!!

劇に踊りに合奏と、出番も多く覚えることもたくさんあって大変でしたが、楽しく練習に参加してくれ、「今日は何の練習するの?」意欲的でした(#^.^#)

本番でも多くのお客さんの前で堂々と演技できており、とってもかっこよかったよ☆彡


これからは憧れの青組さんになるために、いろんなチャレンジをしながら過ごしていきたいです♪



遠足に行きました!
梯子登りにチャレンジ!
芝滑り楽しかったね♪
キャラクターチーム♪
トキメキダイアリーチーム♪
サンタさん来るかな~?

10~12月りす組だより(0歳)

2024-01-13

船の大好きな子どもたち。「屋上へ行こう」というと、とても嬉しそうな表情で階段を登ります。

「こわいよ~」と登りたがらなかった階段も這い這いや歩いて登れるようになりました(^^♪

足腰がしっかりして転ぶことが少なくなったり、歩き始めるお友達も。全員が歩くようになった今では、追いかけっこやかくれんぼを楽しんでいます☆彡


発表会では「わんわんダンス」踊りました。

練習ではFu‐Fu!と指のポーズやお尻フリフリ、手拍子などすぐに覚えて楽しみながら踊っていましたよ(#^.^#)

『本番でも楽しめますように…』と保護者さん・先生一同願う中、緊張している様子でしたが、

泣いていた子もステージでは泣き止み、一人一人が頑張ってかわいい姿を披露することが出来ました(*'ω'*)

終わった後の笑顔も素敵でしたね☆彡

成長を喜び合った一日となりました☀


男の子だけのクラスに1月から初の女の子のお友達が入ってきます。心身ともにたくましく育っている子どもたち。

ちょっぴり保育園の先輩として優しく接する姿が目に浮かび楽しみです♡

ふね だいすき!
みつけた!!
たかくなーれ!
ワンワンダンス~♪
こおり おおきいね
ばぁー♡

10~12月りす組だより(1歳)

2024-01-13

暖かい気候が続き、お外で遊ぶことを日々楽しみにしているりす組さん!

今まで一人で遊ぶことが主でしたが、クラスのお友達がいると近くに寄り、同じように真似をして遊んだり、関わろうとする姿も増えてきました(#^.^#)

それぞれ言葉も増え、増々パワーアップしています☆彡


10月はハロウィンごっこなど季節の行事に触れたり、

11月は戸外でドングリ集めや大きな葉っぱを見つけて喜ぶ姿もありました(*'ω'*)


12月、発表会に向けて練習をスタート!

馴染みのある声(ワンワン)が聞こえてきて、すぐに踊り始めてくれた、りす組さん。

発表会終了後にも「ワンワンダンスしよ~!」と、とても気に入ってくれたようで、良かったです☀

ドキドキのステージ、頑張りました(^_-)-☆


最近は、服の着脱や靴を履いたりなど、自分でできる身支度に取り組んでいます。

段々とできるようになってきて嬉しそう!♡

おうちでもそんな姿を応援してあげてください☆彡

トリックオアトリート!
何を作っているのかな?
クリスマスツリー< アンパンマン(笑)
ワンワン☆ダンスかわいいよ♡
ありがとうの気持ちを込めて大掃除
自分履くの頑張ってるよ!

7~9月の赤組だより

2023-10-21

こんにちは、赤組です(*´ω`)


◎7・8月は水遊び、氷あそびなど、暑い季節ならではの活動をたくさん楽しみました(#^.^#)

最初の頃は、初めての大きなプールにドキドキしていたお友達もいました。プールの外で水遊びや玩具をしながら、少しずつ、少しずつ、お水に慣れていきます ♫


お友達や先生と一緒に、プールの中でお洗濯ごっごや、フラフープくぐり、浮き輪に乗って押してあげたり、様々なゲーム遊びをしながら、

プールの中でも安心して水との触れ合いを楽しめるようになりました☆彡


◎9月になってもまだまだ暑い日が続きましたね!

戸外遊びだけでなく、室内でも活動も充実させていきました。鉄棒やマット遊び、楽器などにも触れながら、楽しく過ごせましたよ☀

9月末には運動会!

可愛いモンスターに変身して、かっこよく踊れました(*'ω'*)

暑い中、とってもよく頑張りましたね♪



ぐるぐる洗濯機~♩
押すよ~それ~っ!
氷つめたいね
あっちが見えるね☆
みんなでやってみよう!
ガオガオ・オールスター☀

7~9月の黄組だより

2023-10-21

こんにちは、黄組です☀


◎7.8月は子どもたちがとっても楽しみにしていたプールでたくさん遊びました!

最初は「冷たい~!」と慎重に入っていた子も、

慣れてくると体全体で水に浸かり、楽しんでいましたよ☆彡

後半になると、顔をつけてみたりビート板で泳いだりとダイナミックにプール遊びを楽しんでいる黄組さんでした(*'ω'*)


◎9月になり運動会の練習が始まりました。

踊りの練習では振付を覚えると「先生みて、覚えたよ~♩」と自信満々に見せてくれたり、練習中もニコニコで踊ってくれたり、楽しんで参加してくれました☀

本番も、一人一人が堂々と踊っていて、とってもかっこよかったよ~(*´▽`*)


◎戸外遊びでは、集団遊びに参加する子どもが増え、大人数で鬼ごっこやだるまさんが転んだ、などの遊びを楽しみました☀

子どもたちだけで話し合って、鬼役を決めたり、ルールを確認したりする姿も見られるようになってきて、日々成長を感じています(#^.^#)


このページのトップへ