12・1月のきりん組さんだより
2022-02-09 | ||
こんにちは、きりん組です^^ 12・1月のきりん組さんの様子をご紹介します ♪ ◎12月の発表会では、きりん組さんのドキドキがとっても伝わってきました!涙がポロン…となっても、たくさんのお客さんの前でステージに立てたことが、とってもかっこよかったよ(*'ω'*) 保護者の皆様、温かく見守ってくださりありがとうございました♡ ◎1月、年末年始の長いお休み明け、みんなの元気な登園が嬉しかったです(^_-)-☆ お正月遊びの製作では、凧を作りました。 屋上に飛ばしに行くと、風がよく吹いており、その中で走ると、ちょっと凧もあがりましたよ☆彡 ◎寒い日が続き、室内でゲーム遊びをする機会が増えましたが、子ども達のリクエストが多いのはやっぱり…「かくれんぼ」です!! マットや毛布を用意すると、自分たちで隠れ方を考えてじーーーーっとするのが、以前よりも上手になってきました( ˘ω˘ )! かくれんぼ遊びが、もっと楽しめるようになり、レベルアップしているきりん組さんです☆彡 |
||
12・1月のりす組さんだより
2022-02-09 | ||
こんにちは!りす組です ♪(1歳児) 12・1月のりす組さんの様子をご紹介します(*'ω'*) ◎りす組さんは、12月の発表会で「おしりフリフリ」を踊りました☆彡 りす組さんが大好きなところは、『まっくらまっくらおばけ』のおばけポーズ!!練習の時からやる気も笑顔もいっぱいで本番もドキドキしながら上手に踊れました(●´ω`●) ◎1月のお正月遊びでは、虎のマスカラと、凧を作りました!(#^.^#) 虎のマラカスは紙皿のデコボコしているところも、筆を使って上手に色を塗ってくれた、りす組さん。 絵の具遊びが大好きなりす組さんは、「難しいね~」『あ!ここもまだ白い!』と言いながら、とっても集中して作ってくれました☆彡 虎さんが出来上がると「かわいい~♪」『できた~^^』と嬉しそうでしたよ! ◎最近のりす組さんブームは、しっぽ取り遊びです♬ 段々、ルールのある遊びをクラスのみんなで楽しむことが出来ています^^ さむ~い今の時期も、たくさん身体を動かしてぽかぽかなりす組さんです ☀ |
||
11月の赤組さんだより
2021-12-07 | ||
お友達との関わりがどんどん増えて来ている赤組さん♪ 「いーれーてー!」「いーいーよー!」と誘い合う声も聞こえて来るようになりました。 戸外では氷鬼ごっこ、室内ではブロックでお風呂作りに夢中になっています(^^♪ お友達との関わりが増えた分、気持ちがぶつかり合う事も増えましたが、けんかと仲直りを繰り返して相手の気持ちに気付けていけたら良いなと思います。 |
||
11月の青組さんだより
2021-12-07 | ||
こんにちは、青組です(*´▽`*) 11月の青組さんの様子をご紹介させて頂きます♪ ◎11月は製作活動を、積極的に取り組みました。 好きな毛糸を選んで台紙にぐるぐると巻き、毛糸のふわふわハリネズミさんを作りましたよ♡ その他にも、紅葉や銀杏の葉っぱの型の中を絵の具でステンシルし秋の木を作りました! 友達が作った葉っぱと合体させ、素敵な秋の木が完成しましたよ (*'ω'*)「きれい!」『すごいね~』「かわいいのができたね~♪」と大喜びのみんなでした♡ ◎寒くなってきましたが、戸外では転がしドッジボールや様々な鬼ごっこ遊びなどをして、たくさん身体を動かしています☆彡 室内では、友達と協力して、ブロックで道路づくりを楽しんでいました!「ここは、スーパーにしよ!」『じゃあ駐車場もいるね^^』とアイデアを出し合って遊んでいますよ ♪ ◎総合避難訓練に参加して、消防車や救急車の見学をさせてもらいました! 好奇心旺盛な青組さん、「これは何ですか?」『何するときに使うの?』と質問がとまりませんでしたよ~(*´▽`*) 4月には小学生になる青組さん。 今回の避難訓練を通して、 みんなの安全を守ってくださる素敵なお仕事について学び、感謝の気持ちをもったり、身の回りを支えて下さる様々な仕事に関心をもったりすることが出来るように働きかけていきたいと思います^^ |
||
11月の黄組さんだより
2021-12-06 | ||
こんにちは、黄組です(^^♪ 11月の黄組さんの様子をご紹介させて頂きます☆彡 ①「新聞紙ゲームをしました」 身体を動かすことが大好きな黄組さん。雨の日でも思いきり身体を動かせるように 自分たちで新聞紙のボールを作って、様々なゲームをして楽しみました( ˘ω˘ ) (玉入れ大会、宝取りゲーム、ボール投げあいっこ遊び) 寒さに負けずたくさん体を動かして、ぽかぽかになりましたよ ☀ ②「お掃除にチャレンジ☆」 毎日自分が使っているロッカーとお椅子を、子ども用の雑巾で ピカピカにお掃除しました♬その他にも「ここやろっか?」とお掃除ごっこにも ノリノリな黄組さんです(*'ω'*) ③「スクラッチをしたよ!」 みんなで、初めてスクラッチをして遊びました☀保育士が見本を見せると 「うわぁ!すごーい☆彡」と目を輝かせながら一生懸命塗っていました♪ ④「オリジナル神経衰弱を作りました♪」 カードに2枚、好きな絵を描いてもらい、チームごとに神経衰弱ゲームをして 遊びました☆彡「何のカードがでるかな~」「あ!これ、○○君の作ったカードだね!」と大盛り上がりで楽しみましたよ(*´▽`*) |
||
11月のきりん組さんだより
2021-12-06 | ||
こんにちは、きりん組です(#^^#) 11月のきりん組さんの様子をご紹介させて頂きます♪ ◎顔を描いたり、折り紙をちぎって貼り付け、ミノムシを作ったり、 みんなで手形をぺたぺた♪して、大きな秋の木を作りました(●´ω`●) きりん組さんの写真も一緒に飾り付けると「見て~!ここにいるよ~♬」と とっても嬉しそうでした♡ また、給食やお着換えに『自分で取り組む』ことに挑戦し、頑張って出来たら 「できたねシール」を貼っていきました ☀ みんなの『出来た!の実』が美味しそうに実りましたよ(*´▽`*) ◎青組さんの歌の時間(朝の会)にお邪魔させてもらいました♬ いつもと違う空気に少しドキドキしているきりん組さん・・・☆ お部屋に帰ってから「上手だったねぇ♡」とお話しており、 お兄さんお姉さんへ憧れの気持ちが生まれているようでした☀ ◎音楽に合わせて踊ったり、走ったりすることが大好きなきりん組さん。 引き続き、体調に気を付けながら寒さに負けず身体を動かして遊びたいと思います! |
||
11月のりすぐみさん(1歳)だより
2021-12-06 | ||
こんにちは、りすぐみ(1歳)です(#^^#) 11月のりす組さんの様子をご紹介させて頂きます♫ ◎リンゴの事を「アポ―!」というりす組さん。 11月の製作では大好きなリンゴを作りました☀ 「アポ―作る!」とやる気いっぱい☆彡クレヨンで好きな模様を描くときも どんどん強い線が描けるようになっています(^^♪ ◎0歳児さんにさらにお友達が増えてから、お兄さんお姉さんをしてくれることが増えた1歳児さん。階段を頑張って登るお友達を「がんばれ~!」と応援したり、 「待ってるよ~!」と優しく声を掛けてくれたりしています( ˘ω˘ )♡ ◎「自分でやりたい!自分でやろう!」となんでも取り組んでいるりす組さんは、 一人で靴と靴下を上手に履けるようになりました☆彡 靴を履いたら「行ってきまーす♬」とハイタッチ!をして遊びに行くのが りす組さんの毎日の日課です(`・ω・´)☆ ◎最近のりす組さんのブームは、色んな色や形の葉っぱを集めることです! 色の名前も覚えて来て「赤あった!黄色あった!」と持って来てくれたり 時には「おばけみたーい!」と色々な形を見つけたりしています☀ 寒いお外でも元気いっぱいです! |
||
11月のりすぐみさん(0歳)だより
2021-12-06 | ||
こんにちは!りす組(0歳)です! 11月のりす組さんの様子をご紹介させて頂きます♪ ①「新しいお友達が増えたよ」 りす組さんに仲間が増えました♫最初は涙もあったけど、少しずつ笑顔が増えて 落ち着いて過ごせるようになってきました( ˘ω˘ )☆ みんなで一緒に遊ぶと楽しいね(●´ω`●) ②「救急車といっしょに♬」 かっこいい救急車と写真を撮りました!車内を見学させてもらうときは、 ドキドキして涙がでちゃったけど、「はい チーズ☆」でやっぱり嬉しそうな りす組さんです(*'ω'*) ③「げんき いっぱい!」 ちょっぴり寒くなってきたけど、子ども達は元気いっぱいです(*´▽`*) お友達と一緒に「よーいドン!」をしたり、滑り台の階段に上ったり・・・と。 体力も付いてきて、パワフルに遊んでいます(^_-)-☆ たくさん動いたらお茶を飲んで休憩もしっかりしようね☀ |
||
11月のひよこぐみ(1歳児)だより♡
2021-12-06 | ||
こんにちは、ひよこぐみ(1歳児)です! 11月は、ひよこぐみさんが大好きな「大きな栗の木の下で」 にちなんで、栗拾いあそびを楽しんでみました!! ひとり1つ紙箱を持って、みんなでエイエイオー!!と 栗拾いへのやる気は満々☆ みんな一目散に栗の元へ行き、あっという間に すべての栗を拾っていました!!! 中には、栗を拾うだけでなく、足の上に乗せてみたり くまさんに食べさせてあげたりと、 自分なりの面白いを見つけて楽しむ姿も...(^ ^)♡ 11月も仲良く楽しく過ごせました!! |
||
11月のひよこぐみ(0才児)だより♫(o^―^o)
2021-12-04 | ||
こんにちは!ひよこぐみ(0才児)です。 今月は室内での様子をご紹介させて頂きます。 指先を使う遊びで、シール貼りをして遊びました。 親指と人差し指を使って一生懸命台紙からシールをはがして紙にペタッ! 上手く貼れず、指にくっついたりしながらもシール遊びを楽しんでいました(^^) 楽しく遊んだ後は、お昼ご飯! 少しずつ、スプーンやフォークも使えるようになり、自分で食べようと頑張っています! コップも上手に持って飲めるようになってきました(o^―^o) |
||
11月のうさぎぐみだより(o^―^o)
2021-12-04 | ||
こんにちは!うさぎぐみです☆ 5日に、右脳教室の参観があり、ご参加いただき ありがとうございました。4月当初は、レッスンをジ~ッと見つめることが多かったのですが、8カ月足らずで、講師の問い掛けに答え、楽しそうにレッスンを受ける姿を見て頂く事が出来ました(o^―^o) お天気の日には戸外に出て、どんぐり・落ち葉拾いをし、それを使って秋の製作を楽しみました! 段々と寒くなって年末を迎えます。来年4月の進級までの時間を、生活習慣の自立と共に、体調に気をつけ、楽しく、大切に過ごしたいと思います(*^^*) |
||
10月のうさぎぐみ♡
2021-11-06 | ||
こんにちは!うさぎ組です☆彡10月に入って運動会が近づいて、おうちの人に見て頂こうと、一生懸命に練習してきた ♪わんわんダンス♪ いよいよ、運動会当日、ちょっぴり緊張していた うさぎぐみさんの子供たちでしたが、とってもかわいく元気に出場できました! 保護者の方々には、ご参加いただきありがとうございました。 運動会後は、近くの公園に行って アスレチックをしたり、お散歩したり、秋の製作をして楽しみました! これから寒くなってきますので、感染予防をしっかり行い、体調を整え、毎日元気に過ごして行きたいと思ってます(o^―^o) |
||
10月のひよこぐみ(0才児)だより♫(o^―^o)
2021-11-06 | ||
こんにちは!ひよこぐみ(0才児)です。 先日はお忙しい中、運動会にご参加いただきありがとうございました。 暑い中、子どもたちもよく頑張りました! 運動会が終わり、少し肌寒くなってきましたが、体調を崩すことなく子どもたちは元気に過ごしています。 天気の良い日は外へ出てお散歩したり、しゃぼん玉をしたり、三輪車に乗ったりして戸外遊びを楽しんでいます(o^―^o) |
||
10月のひよこぐみ(1歳児)だより♡
2021-11-06 | ||
こんにちは!ひよこぐみ(1歳児)です! 今月のひよこぐみ(1歳児)さんは、たくさんお散歩にでかけました! 帽子を見ると、お散歩♪と嬉しそうな子どもたち 自分で帽子を被ったり、靴を履いたりとお散歩を楽しみに頑張っています(^ ^) お散歩では、公園に行ってどんぐり拾いなどを楽しみました! いーっぱい落ちているどんぐりを見つけて 「どんぐり~‼」と嬉しそうなひよこぐみ(1歳児)さん(^ ^)♡ どんぐりを並べて遊んだりもしました! 製作ではフィンガーペインティングで、さつまいもの製作を楽しんだりと 秋をたくさん感じた10月でした☆ |
||
10月のりす組さん(1歳)だより ☀
2021-11-01 | ||
こんにちは!りす組(1歳児チーム)です☆彡 10月の1歳児さんの様子をご紹介させて頂きます(#^.^#) ◎運動会では、きりん組さんと一緒に、『フルーツポンチ』を踊りました。 『シュワシュワ ♪』の振付が大好きなりす組さん。 「しゅわ しゅわしよぉ~♬」と、毎日張り切って練習をしてくれていました☆彡 ◎りす組(0.1歳児)クラスの中では、お兄さん、お姉さんな1歳児さん( ˘ω˘ )♪ 0歳児さんが泣いていると「泣いてるね…大丈夫(。´・ω・)?」と声を掛けてくれたり、0歳児さんが遊んでくれそうな玩具や、好きそうな絵本を探して、 「はい、どうぞ!」と持って来てくれます ☀ 毎日一緒に過ごす中で、たくさんの優しさを見せてくれますよ(*'ω'*) ◎最近のりす組さんブームは「○○屋さん」になることです ♪ 車屋さんや髪切り屋さんになりきって、ごっこ遊びを楽しんでいます ✂°˖✧ ごっこ遊びの中で、保育者やお友達と会話をすることで、普段の生活の中でもたくさんおしゃべりが増えました(*´ω`*) 毎日 たくさんのお話を聞かせてくれて、 とっても楽しいですよ~☆彡 |
||
10月の青組さんだより ☻♫
2021-11-01 | ||
こんにちは!青組です(*'ω'*) 10月の青組さんの様子を、ご紹介させて頂きます ♫ ◎保育園生活最後の運動会が、無事終わりました(#^.^#) お友達と力を合わせて頑張る青組さんの姿にとても感動しました…(´;ω;`)☆彡 さて、運動会が終わった青組さんは、運動会で頑張ったことをみんなの前で発表し、絵を描きましたよ!! 「和太鼓、緊張したよね~!」『かけっこ一番になれて嬉しかった♬』と、先生や友達と楽しくお話をし、じっくりと描き進めていましたよ~(*´▽`*)☀ ◎室内では、お友達とアイデアを出しながら、一緒に遊ぶ姿が見られます☆彡 レゴブロックやビオブロックで道路を作り車を走らせていましたよ! 戸外では、長縄とびブームの青組さん ♬ 日々上達し、記録更新を目指して頑張っています☆彡 ◎今月のチャイルドブックで、『さつまいも』についてお勉強しました!土の中でどんなふうに育つのかを学び、いもほりをテーマに壁面作りをしました(^_-)-☆ 自分で好きな大きさや形のさつまいもを切って貼ったり、いもほりをする時のポーズや、歯の形にまでこだわってお絵描きしたりしていましたよ! ◎ひまわりの種を収穫しました!手でぽろぽろと種がとれていく楽しさを感じながら、収穫に取り組みました❁ 「こんなに種が取れたよ!」と、一つのひまわりからとれる種の量にとても驚いていましたよ ♫ |
||
10月の黄組さんだより☆彡
2021-11-01 | ||
こんにちは!黄組です(^_-)-☆ 10月の黄組さんの様子を、ご紹介させて頂きます♪ ◎黄組さんが楽しみにしていたハロウィンのイベントがやってきました (*'ω'*)! ハロウィンの絵本を読んだり、歌を歌ったりして、準備はバッチリ☆彡 毎月の折り紙製作でも、魔女の帽子や、ジャックオーランタンを作ったり、ハロウィンの帽子作りにもチャレンジしました(`・ω・´)! 自分で一生懸命作った帽子をかぶり、とっても嬉しそうでした♡ ◎お友達と遊ぶことも大好きで、室内ではお友達や保育者と一緒に、ブロックを高く積み上げて「天井まで届くかね?」と大興奮! 戸外では、鬼ごっこや転がしドッチボールなど 思いっきり体を動かして遊ぶことに夢中ですよ(*´▽`*)! 黄組さんの「やってみたい!」をたくさん引き出せる活動を11月でも取り入れ、毎日笑顔で過ごしたいです ♫ |
||
10月のきりんぐみさんだより☺❁
2021-11-01 | ||
こんにちは!きりん組です(*´▽`*) 10月のきりん組さんの様子を、ご紹介させて頂きます♪ ◎待ちに待った運動会! みんなから緊張がよく伝わりましたが、終わった後は安心感から にっこり笑顔が見られました(*'ω'*)♡ ◎月の製作では、トンボを作ったり、ハロウィンにちなんでキャンディー作りをしました ☆彡 『魔法の液』(バニラエッセンス)を絵の具に垂らして製作に使用すると、とっても良いにおいがして、みんなウットリでした(●´ω`●) ◎室内では宝探しや転がしドッチボールを楽しんでいます ☀ 最近では、パズル遊びにもハマっていますよ! それぞれ同じパズルを繰り返し挑戦しており、 完成させるスピードがどんどん速くなってきています☆彡 |
||
10月のりす組さん(0歳)だより♡*
2021-10-30 | ||
こんにちは!りす組(0歳児チーム)です ♫ 10月の0歳児さんの様子を、ご紹介させて頂きます。 下記に掲載された写真と合わせて、ご覧くださいね(*'ω'*) ①『うれしいね!』 優しいお姉ちゃんたちが付きっきりで手を繋いだり、遊び方を教えてくれたりして、安心して遊べるね♡* いつもありがとう!大好きだよ~(*´з`) ②『お部屋で遊ぶのも 大好き ♪』 迷路で追いかけっこしたよ(●´ω`●) 「まてまて~」『みーつけた!』「ばぁ!!」の声に たくさん笑ったね~☀ ③『すやすや…いいきもち』 たくさん遊んで、お腹いっぱい食べたら… すやすや おやすみなさーい(˘ω˘)・。☾ 同じポーズで かわいいね♡ ④『リズムに合わせて~♬』 英語教室、きりん組さんと一緒にStand up! リズムに合わせて身体を動かせるようになって、 楽しくて いつの間にか笑顔になったね☆彡 ⑤『ハッピーハロウィーン!』 おばけ と コウモリ を作ったよ ♪ かわいいデビルちゃん発見!お菓子をくれないと、イタズラしちゃうぞ~(*´▽`*)TRICK OR TREAT!! |
||
9月のりすぐみさん(0歳)だより ♡*
2021-10-02 | ||
こんにちは!りす組(0歳児チーム)です(*'ω'*) 9月の0歳児さんの様子を、ご紹介させて頂きます♪ 写真と合わせて、ご覧ください(●´ω`●) ① ②『たのしいね!』 優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんと触れ合ったり、一緒に遊んだりして、笑顔が増えてきたね( ˘ω˘ )♡ たくさん遊べて嬉しいね ♪ ③『ボール遊び大好き!』 ボールを投げたり、穴に入れたりするのが大好きなりすぐみさん。 ちょっぴり苦手だったボールプールも、二人一緒なら楽しいね(#^.^#) ④『メダカさん みーつけた!』 上手にたっちできるようになった二人は、メダカさんを発見!すいすい泳ぐメダカさんに夢中だったね~ ☀ ⑤『いただきます!』 たくさん食べるりす組さん。 給食の歌のピアノが聞こえると、嬉しそうに手をフリフリ~ ♫ 「いただきます」もできるんだよ~! |
||
9月の ひよこぐみ(1才)だより♫
2021-10-02 | ||
こんにちは!ひよこぐみ(1才)です☆ 本物の野菜を用意して、見たり触れたりを体験しました!! カゴに盛られたナス・ピーマン・しいたけ・人参などなど たくさんの野菜を前にして目を輝かせる子供たち!!「触っていいよ~」と言うと気になる野菜に手を伸ばして触れていました。 大根1本 キャベツ1玉の重さにビックリしたり、トウモロコシのひげを不思議そうに抜いたり、ミニトマトをつぶさないようにソッと持ったりと、いろいろな姿が見られ、みんな笑顔いっぱいでした♡ 野菜が苦手な子が多い1才児さん 少しでも興味を持ち、“ちょっと食べてみようかな“と思うきっかけになれば嬉しいです。 そしてシールとクレパスを使って、“きのこ“の製作もしました |
||
9月の ひよこぐみ(0才)だより♫
2021-10-02 | ||
こんにちは!ひよこぐみ(0才)です☆ 今月のひよこぐみ(0さい)さんは、 暑い日もありますが、やっと お散歩に行けるようになりました。(みんなで歩いて行くのは まだ難しいけれど・・・) 公園で遊べるのは 楽しいなぁー(o^―^o)♪ |
||
9月の うさぎぐみだより
2021-10-02 | ||
こんにちは!うさぎぐみです☆ 9月のうさぎ組さんは、先月、大好きだったプール遊びが終わったので、今月は戸外遊びでお散歩や公園に行くようになりました❤戸外へ行くときは、しっかりマスクを着けて出かけます!公園では、すべり台・ブランコを楽しんだり、おにごっこ、どんぐりをたくさん見つけ、『お家の人に見せるんだ!』とおおはりきりでした(^▽^)/ 室内では手指の練習になる遊びをしていますが、クリップと、最近、“文字“に興味が出ているので、ひらがなブロックが人気です☆彡 10月もたくさん戸外へ出て、おもいっきり体を動かし、秋の季節を感じながら戸外遊びを、楽しんでもらいたいと思ってます(o^―^o)ニコ |
||
9月のりすぐみさん(1歳)だより☀
2021-10-01 | ||
こんにちは!りす組(1歳児チーム)です(*'ω'*)♡ 9月のりす組さんの様子を、ご紹介させて頂きます ☀ ◎フルーツが大好きなりす組さん!秋に美味しいフルーツ、『ぶどう』を作りました ♫ 「ぶどうのむらさきー!」『ぶどう、美味しそう♡』と、みんなが作った作品を見ながら、お話をしています(#^.^#) 朝の会では、「どんぐりころころ」の歌が大好きで、毎朝ノリノリで歌っています ♪ 子どもたちと、秋の訪れを感じる日々です(*´ω`*) ◎最近のりす組さんのブームは、砂場遊びと、ぬいぐるみ遊びです^^ 砂場では、大好きなケーキ屋アイスを作ってお店屋さんを開いてくれます。 ぬいぐるみさんとは、「ラッコさんすき!」『うさぎさんぎゅー!』と言いながら、仲良く遊んでいますよ~*☻ |
||
9月のきりんぐみさんだより☺❁
2021-09-29 | ||
こんにちは!きりん組です(●´ω`●) 9月のきりん組さんの様子を、ご紹介させて頂きます ♫ ◎かくれんぼや、むっくりくまさん、椅子取りゲーム等、簡単な集団遊びにたくさん挑戦してみました ♫ かくれんぼでは、最初の頃、隠れていても、自ら「ばぁ!」と出てくることを楽しんでいましたが、回数を重ねるうちに ''じっとしていたら、見つからない'' ということが分かってきているように感じます(*'▽') 一つの遊びの中でも、それぞれが色んな楽しみ方を経験してくれたら嬉しいです♪ ◎9月の製作では、お月見団子や、折り紙を使ってドングリを作りました☀ 小さな風船に絵の具をつけて、紙にぽんぽんっと押しあて、とっても美味しそうなお団子が出来ましたよ(#^.^#) その後の糊付け作業も、自分で頑張りたい!と挑戦してくれました☆彡 |
||
9月のあおぐみさんだより☻♪
2021-09-29 | ||
こんにちは!青組です(#^.^#) 9月の青組さんの様子を、ご紹介させて頂きます☻☀ ◎9月に入り午睡がなくなり、午前中は戸外遊びや、リトミック、英語などの活動を、 午後からは、室内で玩具や、パズル、カードゲームなど、好きな遊びをじっくりと楽しむ姿が見られます(*'ω'*) 中でも、青組さんが夢中になって遊んでいるのが、今年度から仲間入りした新しい玩具『ビオブロック』です☆彡 積み木のように高く積み上げて建物を作ったり、 円形に組み上げたり、線路のように繋げて並べてみたり・・・色んな遊び方を考えて遊んでいます(^_-)-☆ 途中で崩れてしまっても、「あ~おしい!どんまい~!」『もう一回やってみよ!』とまた挑戦しています(●´ω`●) ◎8月に園庭に咲いたひまわりの写真を見ながら、ひまわりの絵を描きました ❁ 季節の製作では、アイスのスティックに色を塗って組み合わせて、トンボを製作しました*。 秋の虫、食べ物を友達と出し合いながら、お絵描きをしましたよ(*^-^*) 素敵な作品ができたね~!! |
||
9月のきぐみさんだより☆彡
2021-09-28 | ||
こんにちは!きぐみです(*^-^*) 9月の黄組さんの様子を、ご紹介させて頂きます ♫ 9月に入り、午睡の時間が無くなり、午前中は主に、 戸外で身体を動かして遊んだり、リトミックや体操教室などの活動にも 全力で取り組んでくれています(*'ω'*) 午後からは、黄組さんの興味や関心をぐっと拡げられるような活動に じっくり取り組んでいます☀ 子ども達のリクエストやアイデアを参考に、集団ゲームを行ったり、 最近では、大規模なおままごと遊びを楽しみましたよ(^_-)-☆ 手作りのレジやキッチンを使い、お店屋さんごっこをしたり、 バーベキューをしたりして、毎日充実した時間を過ごしています ♪ 他のクラスよりも、子どもたちの人数が多いので、 29人全員が元気に登園してくれると、担任だけでなく 黄組の子どもたちも「今日、黄組さんみんな来とるね~!」「やったね~☆」と、とっても嬉しそうにしていますよ(*´▽`*) |
||
ひよこぐみ(1才児)だより♫(o^―^o)
2021-09-02 | ||
こんにちは!ひよこぐみ(1才児)です(^▽^)/ 今回は、室内あそびの様子を紹介します。 1つ目は、大好きな絵本『きんぎょがにげた』の金魚探しゲーム!! 金魚を見つけた時の驚いたり 喜んだりの子供たちの表情が、とてもかわいかったです(^▽^) 「あったー!」とみんなすぐに夢中になり 用意した池は、あっという間に金魚でいっぱいになりました。 2つ目は、片栗粉スライム!! スライムの感触にドキドキワクワクの子供たちでした。もちろん水遊びも楽しみました(^▽^) 次はどんな楽しい事をしようか 考え中です!(^^♪ |
||
8月のきぐみさんだより☆彡
2021-09-02 | ||
こんにちは!黄組です(^_-)-☆ 8月の黄組さんの様子を、ご紹介させて頂きます ♫ ◎7月から引き続き、水遊びを楽しみました ^^ 色水遊びや、氷あそびがお気に入りで、「また明日もやろ!」『先生、氷持って来た~(#^.^#)?』と、毎日、夢中になって取り組んでいましたよ☆彡 ◎8月中旬は、雨の影響で水遊びを中止せざるを得ないこともありましたが、 その分、室内で出来る簡単な水遊びを楽しんだり、 室内でゲームをしたりして、思いっきり体を動かして遊びましたよ(*^▽^*) ◎絵本「しろくまのパンツ」をテーマに、可愛いうちわが完成しました☀ 今年は、園内で「みらい夏祭り☆彡」を行い、盆踊りや、ゲーム、屋台遊びなどを楽しみ、夏祭りの雰囲気を十分に味わうことができましたよ(^^♪ 来月からも、戸外で思いっきり体を動かしたり、室内ではゲームや色んな教室に張り切って 取り組んでいきたいと思います(*'ω'*) |
||
8月のきりん組さんだより❁*
2021-09-02 | ||
こんにちは!きりん組です(*´▽`*) 8月のきりん組さんの様子を、ご紹介させていただきます ♫ ◎8月も引き続き、水遊びを楽しみました^^ 中でもみんなのお気に入りは、「色水遊び」です☆ 重いペットボトルを持ち上げて、上手にコップに注いでくれ、ジュース屋さんごっこをしました ♫ 「〇色と●色を混ぜたら◎色になったよ~!」と、たくさん発見もあったようです(*'ω'*) ◎きりん組さんで毎日歌っている季節の歌『ぼくのミックスジュース』や「おばけなんてないさ」にちなんだ『ミックスジュース』や「おばけ」の製作も行いましたよ(●´ω`●) ◎きりん組さんでは、スプーンの持ち方に気を付けて食事するのを頑張っています! (手で水鉄砲の形を作って)「バーン!の手よね?」と、途中で持ち方を直すのも上手になってきていますよ☆彡 |
||